冷やし介護屋始めました 介護屋の呟き

平成20年12月1日

[サイトの移動を行いました]

 RSSが使用出来ない。 (出来ない事はないけれどヤヤコシ。 たぶん、利用する方は皆無)
 対応しているファイルの拡張子が多い。 (イヤイヤ……そんな使わないし)
 こちらにすると広告が少なくて見やすい。 (かもしれない)
 いろんな理由 (3つ?) で移動する事になりました。
 まことにご面倒ではございますがブックマークの変更なりして頂けると小躍り致します。

 あ、主任との副主任との面談。 5分で終了。 むしろ私が愚痴を聞く立場でございました。

平成20年12月3日

[いや、そこは頑張る所だから。我慢する所だから、今年は]

 どこもかしこも青色発光ダイオード一色でございますね、こんちくしょう。
 コンビニ、スーパー、連れ込み旅館……ま、仕方無いでしょうね。
 薬局、病院……パトラッシュと一緒に連れていかれそうな雰囲気を醸し出しております。

 ただ学習塾までもクリスマス飾りが飾ってあるのは如何なのでしょうか?

平成20年12月4日

[でもたまに口ずさむ]

 貴一とよべば 正広とこたえる
 山のこだまの うれしさよ
 「貴一」 「正広」
 空は青空 二人は中井(中居)

 出勤途中に思い浮かんだのですが職場で口ずさんでも入居者の皆様の反応も曖昧でしょうし、何より職員には冷やかな目で見られるのが分かっていますので歌いませんでした、はい。
 ただ成仏しきれなかった模様ですので。

 ニュース番組からは天皇陛下の御容態の模様が流れています。
天皇陛下には,二週間前に胸部の御変調をお感じになられ,御検査及び専門医による御拝診の結果,不整脈によるものと考えられ,慎重に経過を観察させて頂きました。その後も御変調が時々おありでしたが,昨夜からは,これに血圧上昇を伴うようになりました。よって,所要の御検査と御休養のために,とりあえず本日及び明日のすべての日程をお取りやめとすることになりました。

宮内省ホームページより


 「“経過観察”……聞こえは良いけれど様子見だよね?」
 確かに我が職場ではそうですけれど……不謹慎にも噴き出す職員多数。

平成20年12月5日

[設定湿度65%って]

 各個室に加湿器が設置されています。
 ただ、何を勘違いしているのか湿度設定を最高にしているご家族もちらほら……高ければ良いってものでもあるまいし。

 “温室育ち”って言いますが……亜熱帯の温室の中で生活していくのって結構キツイ様な気がします。 人としては。

平成20年12月7日

[現状維持って事で]

 携帯電話買い替え時かしら? 新機種が出ているから706辺りが……。
 実際に店頭で確認すると月の払い分が少ないだけで、頭金の多さを考えるとたいして総額は変わっていません。

平成20年12月8日

[むしろ逆ではなかろうかと]

 お饅頭、アンパン、小倉トースト。
 母には餡子にだけはこだわりがあるらしく粒あんしか認めない!……らしい。
 そのくだらないこだわりはどうでも良いのだが、こしあんよりも粒あんが好きな理由が、
 「え? 粒あんの方がアッサリしているじゃないの?」
 それだけは許せない。

[一連の流れがツボに]

 頑張らない排泄介護 アテント のCMが流れた後に
 すかさず流れた 救心 「頑張っているあなたが好きです」 のCM

 夕食介助前だと言うのに噴いてしまうとは……。

 そして始まる笑点 (昇天)。
 頑張らなくても良いよ → でも頑張っている方が良いかな → で、頑張って死ね。 そんな流れがあろうとは。

平成20年12月9日

[エコ志向でも何でもないので安い方を購入]

 インスタント珈琲の詰め替え用を購入しようとディスカウントショップに行くと、
 大方の割合で詰め替え用が存在しない。 もしくは詰め替え用じゃない方が特売で安いのは如何なものだろうか?

平成20年12月10日

[16分割の一枚目で正解するって……わっ!若い世代を置いてけぼりに]

 携帯電話の着メロを “象印クイズ ヒントでピント” のエンディングテーマにしてみました。
 若い職員は当然分かりませんが、番組の放送に該当する年代の方も、
 「昔、何処かで聴いた事はあるのだけれど……何だったっけ?」
 そんな反応を楽しんでおります。

平成20年12月11日

[基本的にミスター長嶋方式でしか]

 パソコン委員会職員より、
 「職場内で簡単なパソコン教室を開くンですけれど……知りたい事ってあります?」

 基本的にワシは無い。 だが、何か意見も無いのも大変らしく、
 「そうやね……簡単なショートカットの使い方。 なんてのも面白いかもね。 同じ様なケースを入力する時に便利だったりするし」

 数日後、私が講師をする羽目になるとは……。 え?ファンクションキーの説明も? 自分F7のカタカナ変換くらいしか使わないンだけれど。

 「そこをガーッ!とクリックしてうみゃーっとコピー! 以上!」
 なんて講習に……なりかねない。

平成20年12月12日

[本日付で辞めました]

 仕事に酔いしれる人。
 職場待遇に躍起になって労組関係に酔いしれる人。
 ちなみに私は酔いしれるならお酒に限ります。

 巻き込まれないように定時に帰ろう! が日々のモットーである放浪癖です。
 「私は8時間の時間を切り売りし、生活しているだけなんだ。 それ以外の時間はメンドクサイ事に巻き込むンじゃねぇ」

 あ、私が辞めた訳では無いですので……残念ながら。

平成20年12月13日

[暗示]

お前は犬もソッポを向くような下らない仕事をやっている。 お前が胃潰瘍で倒れたって次の日から誰かが何の支障もなく代わりを努められるような、そんな仕事だ。  現に今まで何人もの人間がこの職場から逃げ出しているが何の支障も無かったじゃないか。
そんな仕事のせいで胃に穴をあけるのは勝手だけれど、損な話だ。 あの安月給には胃潰瘍の入院代は含まれていない。
一日、八時間だけを身売りしているって風に考えろ。 それ以外の時間、仕事の事を考えるのは、慈善事業をやっているようなもんだ。
怒鳴られて、ペコペコして、靴の先を見て、これでいくらになったか勘定する様にしろ。
ミスが出たらとりあえず申し訳なさそうな顔をしろ。 クレームを入れる家族だって所詮、一人の高齢者も介護する事が出来なかった奴らばかりじゃないか。 介護保険料という名目の税金と一割ぼっちの自己負担。 安い食費と居室料金。 それで介護を投げ出した奴らが皆とは言わないが多数なんだ。 入所申し込みには疲れ切ったおもむきで来る癖に入手が決まれば手の平を返した様に我が儘を突き付けてきやがる。 申し込み前の様子をVTRに録画して見せてやりたくなる程だ。 たまに来てニコニコして帰っていく。 もしくは面会にすら来ない。 こちらはそんな高齢者10人をまとめて一人で見ているんだ。
年寄りが勝手に転んだり痣が出来たからといってこの世が血の海地獄になるわけじゃない。
なったとしてもその時は皆、死ぬだけじゃないか。

(引用先:中島らも/頭の中がかゆいんだ)


 長く介護職員を続ける秘訣? そんなものありませんよ? あったらこちらが知りたいくらいです。 しいて言えば……諦める事でしょうか?

平成20年12月14日

[タイムカードをガチャンと押せば]

 スーララッタ スイスイ♪っと出勤。
 我が職場にはタイムカードなんてそんなもの存在しませんがね。

 「○○さん (私の事) ってニッポン無責任時代の植木等みたいですよね」

 最高の褒め言葉じゃないですか!

平成20年12月16日

[日曜日は午前中一人きり]

 15分に1回、トイレを希望され続ける方が、
 遠藤実(作曲家・代表作は“北国の春”など多数)追悼番組のおかげで1時間に1回で済みました。

 「こんな番組だったら毎日でも良いのにねぇ」

 そんなのは追悼番組でも何でもない気がしますが。

[「あんたは魔法使いか?」って訊かれた。 いいえ、変態と言う名の紳士です]

 夜勤の為、昼間に寝ている私。 そこへ職場から突然の電話が……。
 だいたい、こんな時は勤務変更の依頼か何かが壊れた時、特にパソコンの調子が悪くなったりすると来るものであります。
 「あの、繋がらないンだけれど……どうしたら良い?」
 大体、ノーヒント。 お袋の 「あの番組に出ていたあの女優誰だっけ?」 位ノーヒント。
 最近LANケーブルの接続が悪くなっていた気がする。 もうしばらくは持つと思ったが、皆扱いが酷いから断線でもしたンじゃなかろうか?
 「で、事務も分かる人いないから、来てくれない?」
 私は夜勤なんだが。 その辺りも考えて頂きたい。

 「ん〜。 確か、ジャンクで買っておいた短いLANケーブルが引き出しに入っているからそれでも繋げておいて。 後は事務に購入伺いでも書いておいて。 お休みなさい……」

 「え!? なんで? なんでそんな物が入っているの?」
 電話先からそんな言葉が聞こえて来た気がしないでもないが寝ても良いレベルではなかろうか?

平成20年12月18日

[ヘルパー研修生、初日]

 えっと……なんだろう? とりあえず、ピアスは外せ。
 私は何とも思わないが、気にする輩はたくさんいる。 損なだけだからね。 やんわりと注意。

平成20年12月21日

[M−1は録画した。 さて、連日夜勤です]

 「クリスマスは彼女さんとイベントなんかされるンですか?」
 余計な御世話だ。 自ら望んでいれた休日ではないのだよ、若人よ。 それに随分前に別れてる、言ってはいなかったか?
 「……あ」

 何が 「……あ」 だ。

平成20年12月23日

[確かに中途採者用は来そうにない]

 来月の勤務はまだ分かりません。 が、恐らく大変な事になるでしょう。
 早晩が夕食介助までいたり、夜勤明け (当施設は夜勤は8時間勤務。ただ、明けが休み扱いになります) が9時近くまで勤務したり。

 入居者曰く、
 「ま、年度末までの辛抱やな。 あんたは年上なんだからフォローしたりや」
 そんな的を得たお言葉を。

 来月、再来月までならなんとか頑張れるかもしれませんが……年度末?
 あ、あり得ない話でも無い。

平成21年1月1日

[謹賀新年]

 明けましておめでとうございます。 ええ、明けましたともさ。
 今年も ケアマネの作り方 ―介護屋の呟き― ご贔屓の程、よろしくお願い致します。

 まだ、1月からの勤務表は分かっていませんが……多分早晩でございます。
 まだ、大掃除に手を付けていない気がしますが……1週間程度のロスタイムがある様な気がします。
 まだ、年賀状に手を付けていない……あ、これは毎年だ。

平成20年12月26日

[新年への目標?]

 何事もなかったの様に、更新。
 クリスマス飾りが一転、お正月飾りに変わっております。

 スーパーの店内BGMもジングルベルからお正月。
 切り替えが早い事と言ったら……。
 我が施設でもクリスマスツリーは取り除かれ……てはいませんでしたが、誰でしょうか? 願い事を書いていたのは?
 「早くお迎えが来ま――」 ちょ、ちょっと!

[チェックしているのだろうか?]

 施設のウェブページを更新。
 とりあえず、更新をするにしても決済が必要。 ややこしい。
 行事紹介くらいは気楽にアップ出来ないものだろうかしら? 生真面目な文面で誰が見るのだろうか? 広報紙とは別物なのだから。

 冬は行事が少ない。 外出行事もインフルエンザ予防の為、減ってしまう。
 何かあったか? あ、焼き芋があった様な……でも強風で入居者誰も外に行っていないンだよな、確か。
 サツマイモが少なくてジャガイモまで焼いていたし。
 ……ま、いいか。 その辺りを面白可笑しく書いておくか。

 そのまま掲載されているとは。

平成20年12月28日

[夜勤明けも含めても私の1ヶ月分より多いじゃないですか]

 「正月休暇? 10日だったかな?」
 一日位実家に連れて帰ってもきっとバチは当たるまい。
 ええ、ほぼ通常営業でございますよ、特養は。

 一度外泊を家人が希望されて、
 「……無理。 トイレが多すぎ。 眠れない」
 なんて言いながら23時頃に帰って来られた家族の方も居ますからねぇ。

平成20年12月29日

[紅白日記合戦、夜勤明けの勢いで公募]

世間は人員削除だ。 やれ派遣切りだ。 なんて騒いでおりますが介護の世界ではいつまでも人手不足でございます。
是非、介護業界へ。 行く所なければいつでも受け入れ体制はありますのよ、変なプライドさえなければ。
先日も一人職員が退職いたしまして現在は残業と休日返上にてどうにか施設運営がまわっている状態でございます。

早速、夜勤での引き継ぎにて年下の上司より――

「来月の勤務、多分大変な事になっているだろうから……ごめんなさい。 『振られたし、時間もたっぷりあるから、どんな勤務でも構ンよ』 その言葉に正直甘えて良いでしょうか?」

「(前略)大変な事になっている(中略)……甘えて良い?(後略)」

だけ理解しました。ええ。

一体どれほどの勤務なのでしょうか?
「具体的に言うと……夜勤の前後に3時間程度の残業を7日程お願いする事が確定しています。 現時点で。 先月に続いて私もしたいンだけれど……正直きつくて。お願い出来ませんか?」

「私、したい。 お願い」
だけ理解。 ええ、夜勤なんてそんなものでございます。

12/28(Sun)紅白日記合戦

 何で皆様あんな文章が書けるのでしょうね?

[「なんで自分に特にならない仕事までするンですか?」ですって]

 あのね。 出世競争とか……えっと、いろんな物を諦めた介護職員って案外、義理とか人情とかで動きたくなるものなのよ。 たまにね。
 覚えとき。 そんなくたびれた職員を使いたい時は。 切り捨てる事も出来るし、便利よ。

平成20年12月30日

[朝食、食べる時間……無いだろうね]

 あっという間に年の瀬でございますねぇ。
 ええ、年越しの支度なんぞしていませんが。 ここ数年。

 年越しの支度の変わりに夜勤の支度をゴソゴソとして出掛けると致します。
 ラーメン(夜食)、おむすび(明けで残業なので朝食用)、膝掛け。 手荒れ対策にハンドクリーム。

 そんな屋食を見つめる小柄なお年寄り。 おむすび、1個。 一緒に召し上がります?
 「ん (縦に首を振る仕草)」

 無言で頷かれると弱いンですが……抱きしめていいですか。
 「ん (横に首を振る仕草)」

平成20年12月31日

[お題:「10年前の自分に言いたいこと」]

 介護の仕事という死に近い場所で仕事している事により入居者や家族から、
 「貴様、七代祟ってやる!」

 決して自分が悪いわけではないけれど、そんな罵倒も受ける事があるだろう。
 報われない事なんて数多く、その度に弱いお前は凹む日々が続くだろう。

 唯一つ、安心出来る事がある。 これだけは間違いないだろう。

 「ま、あれだ。 きっと自分で末代だ。 諦めろ。 守る物はそれほど無い。 そう思えば楽になる」

 あ、 ろじっくぱらだいす からお越しの方、いらっしゃいませ。

 私も介護を仕事として10年近く経ちますか……。 まだ、辞めていないンですな。 これが。
 今度こそ辞めてやる。 今度こそ。 と思い続けて、いつの間にかこんな不景気になっているとは。
 仕事があるだけ、結構じゃないか。 ボーナスだって満額 (元から少ないけれど) 払われているのだし。
 おそらく、きっと。 このままこの仕事を続けていくのでしょうね。

 老人ホームで餅つき

 そんな、危険な馬鹿げた事して。 ええ、そう思われる方も見える事と思います。 老人ホームも馬鹿じゃありません。
 餅をそのまま提供される事はほとんとなく、食事形態によって白玉や餅の感触を堪能する事が出来る代替品が出回っております。
 また、看護職も吸引器を持ち待機しており。 事故につながる事は少ない……と思いたいです。

 餅をつく。 その雰囲気や季節感を味わって頂く事。
 ボランティアの方々に振る舞い、一年の感謝と次の年にもボランティアを続けて頂ける様に。
 そんな理由により特養では餅つきを行事として組み入れております、多分。
 ですので、ご家族に拘らず是非ボランティアに来て頂けると私共としては嬉しいのですが。

 ただ、ご家族が面会の折に隠れて餅を食べさせてしまわれた場合……。 これはどうしようも無いのですけれどね。
 それくらい分かりそうな物だと思うのですが……いるンですよね。 どこの施設にでも。

 これにて今年の 【ケアマネの作り方 -介護屋の呟き-】 はこれにて終了。
 来年もご贔屓にして頂けます様、よろしくお願い致します。 では、良いお年を。

11月 トップページへ 平成21年1月
inserted by FC2 system