冷やし介護屋始めました 介護屋の呟き

平成21年8月1日

[当日、通報されかねません]

 夏祭りでヨーヨー釣り担当。
 風船を膨らますどう見ても浣腸器の様な物を持って、
 「悪い子はいねぇか!」
 等と、駆けずりまわっている職員が居たとしたら……それが私です。

平成21年8月2日

[酒のツマミに]

 夜勤明け。 酒のツマミに水ヨーヨーを開封し、こよりを縒る作業が始まります。
 内職とも言います。

平成21年8月3日

[梅雨明け宣言]

 Q. 夏祭りに梅雨明けは間に合いましたが、準備は間に合っているのでしょうか?
 A. う〜ん。 どうなんでしょうね?

平成21年8月5日

[ひとり昭和枯れすすきゴッコ。とも言う]

 「貧しさに負けた〜 いえ 世間に負けた〜
   この街も追われた いっそきれいに死のうか」

 ヨーヨー釣りの釣り針の紙縒りを作りながら唄っております、放浪癖です。 なんだかテンション上がりますよ、これ。

 若い職員には知らない職員もいるようでございます。 課題曲だと言うのに……。

平成21年8月6日

[音信不通は日常茶飯事]

 某タレントは旦那が逮捕されると音信普通になりますが、私の場合は仕事が終了すると即、音信不通になります。
 ホントに携帯電話の意味が分かりません。

 万が一連絡を取る事が出来た場合においても……基本的に酒気帯び状態ですので出勤は難しいとされています。
 実際に呑んでいようがいまいが。

平成21年8月8日

[夏祭り日和]

 どうやら晴天になりそうです。
 それでは行ってまいります。

平成21年8月9日

[片づけ日和]

 夏祭りもボランティアの皆様のおかげもあり大盛況の中、無事終わる事が出来ました。
 本日もどうやら晴天になりそうです。
 それでは片づけ (休日出勤) に行ってまいります。

平成21年8月11日

[戦利品2本]

 「夏祭り、それと後片付け。 お疲れ様」
 そう言われて手渡されたリポビタンDとペットボトルのお茶を焼酎割りにして呑んでおります。
 身体に良いンだか、悪いンだか……。

平成21年8月13日

[解せぬ]

 希望の休みを出した職員が2名。 そんな日にユニット会議。
 うち、1名は帰省の為。
 もう一人は突然会議には出られないとの連絡があったそうでございます。
 さて、遅番を除いた4名だけで何の会議を行うのやら……。

 案の定、会議の日にちが変更になった模様。
 私が休日出勤をしなければならない日に……。
 何故、私が割を食わねばならぬ。
 ま、おじさんだったら大抵の事は、
 「かまわんよ」
 で、通してしまうのを分かっているンでしょうけれど。

 ……リーダーからは申し訳なさそうにカントリーマアムと生八橋の差し入れがありました。
 ……最近のカントリーマアムにはマンゴープリン味があるのですね。

 先日の地震の被害報告。
 ユニット入居者10名のうち、気が付いた入居者が1名。
 ベット上でコロコロと転がっていたンじゃないかしらと思われる方が1名。

平成21年8月14日

[若い子はチョメチョメも知らない、合掌]

 「入居者の○○さんいつも寝て頂けないンですけれど……どうやって寝て頂いています?」

 あ、そうですね。
 「早く寝ないとコトリが来るよ〜」
 なんかが効果的ですかね。

 「……? “コトリ” ですか?」

 ま、寝なくても余り気にしない事ですよ。 眠たくなったら人は寝るンですから。

平成21年8月16日

[炎天下の中、ヨッパ]

 現在、まさにこんな状態でございます。
そりゃ、実際には見せられませんよ

平成21年8月18日

[行きは良い良い、帰りは……]

 三連休の最終日、気が付くと独り川浦渓谷へ辿り着いていた。
 あ、温泉成分が足りないと自宅から国道で70kmと少し。 川浦渓谷と板取川温泉へ。

川って海と比べるとスク水の着用率が若干高い気がします。これってトリビアになりませんか……ならんわな。   独りで渓谷の写真なんか撮っていたりするといろいろと間違えられないか不安でございます。「おい!君、何か悩んでいないか!?」……等々

 さて、温泉にも浸かった。 ただ、この山道をまた帰ると思うと憂鬱でもあったりする。

平成21年8月20日

[散々知っているだろうに……介護職員の待遇については]

 よほど不景気なのでしょうか? 福祉系大学の学生がボランティア兼就職活動にわんさかいらしております。
 今なら! 今ならまだ引き返す事、出来るよ!?

平成21年8月22日

[禁句]

 「そんな事言うと……おじさん、新型インフルエンザにかかっちゃうかも知れないよ?」

 洒落にならないそうです。 これは。

平成21年8月26日

[シチュエーションが違えば、それはそれで良かった]

 「おじさん! これやってちょー!」
 とある入居者からの一言。 当然、介護職員一同は勿論。 入居者の方にもケタケタと笑い声が……。

 えっと……ね。 齢34だからおじさんでも構わないし仕方ないと言えば仕方ないけれど。 人に物を頼む時にはもう少し上手い言い方ってあるでしょ?

 暫く考えた様子を見せた後、一言。
 「おじさま! これやってちょー!」

 違うから! ちょっとだけ違うから! 若い娘に甘い事でなら言われるのも仕方ないけれど……というかむしろ呼んでください。
 ただ、80超えた方に言われるのは心外でございますよ。

平成21年8月29日

[研修報告会]

 他の施設の良い所を取り入れようとするのは大変良い事なのだが……全てを取り入れるつもりだと、それはもう無理な話であります。
 どこの施設かは割愛するが、パンフレットを読む辺りに、
 
 入居者様と “里人” と呼ばせて頂き、里人さんの立場にあった介護をさせて頂きます……

 さ、里人? ……何だか寒気がするのは気のせいか? さぶいぼ (鳥肌) が即座に立つ。 正直、胡散臭い。
 問題が起これば、村八分ならぬ里八分……とか。 まさか、ね。

 抑制予防も含め、全ての部屋は施錠しておりません。 (但し、入居s……もとい、里人さんが一度、ベランダから落ちた事がありますが。 それでも施錠しない事に了承されませんとご利用はお断り致しておりますので、問題ありません)
 また、トイレなども清潔を保たれており、職員もゆったりと介助を行う事が出来ていた雰囲気でした。

 そりゃ、建前上入居される時には了承するだろう。 てか了承せざる得ないだろう。
 ただ、入院をした場合、仕事を休んでまで付き添いを行い病院に掛かりっきりになるのは職員では無い、家族なんだ。 了承しているからと言っても苦情や文句の一つも出るに違いなかろう。
 時と場合により家族に了解を得てベランダ位は施錠する事は……ダメなのかしら?

 トイレがきれいだった? それは恐らく外部の職員に清掃を委託しているのではないか? そうだろ? それは現在の人員で行うとすると時間外が間違い無く発生するよ。
 職員がゆったりと介護出来ていた? 要介護度が全体的に低いか、無駄であると思われる業務なんかは省く等、手を抜く所では手を抜いているンだろ?
 どこぞの施設みたいにあれもこれも取り入れようなんて考えは無いはずだよ。

 そんな質問を研修に行った職員に訊ねてみたが、ただ口を濁すばかり。

 ま、胡散臭かろうが何だろうが、よりよい介護であれば良いのだが。 ごめんなさい、胡散臭い。
 むしろ、より良い介護をしようとすると採算が取れないから胡散臭い事をしなければ……あ、誰かが玄関に来たようだ。

平成21年8月30日

[バリデーション]

 認知症高齢者の感情を受けいれる事であり、道路を渡って認知症高齢者の側につくことである。 認知症高齢者の尊厳を取り戻す、手助けをするひとつの技法です。
 「道路を渡って認知症高齢者の側につく」 とは、 「共感」 を意味します。

 ≪大切な基本的態度≫
 ・傾聴する。
 ・共感する。
 ・評価をしない。 → 全面受容する。
 ・誘導しない。 → お年寄りのペースに合わせる。 寄り添う。
 ・うそをつかない。 → 心の奥底でお年寄りは真実を知っている。
 ・ごまかさない。

 ま、何にせよ。 理想を語るのなら現実に目を向けろ。 そんな事出来る様な人員では無かろうに。
 理想と現実との差に絶望して辞める職員が増える一歩だ。

 ・傾聴している時間は無い。
 ・共感してたらこちらまで引きずり込まれてしまう。
 ・評価する気は無いが、ケアプランで評価していくのは何なんだ?
 ・誘導していなければいつまで経っても終わらない。
 ・嘘も方便。 真実を知っていようがいまいが、その場をおさめる事が必要な事が多い。
 ・ごまかさない? 何言ってんだか? 家族がごまかして入所させられているのをこちらがどうにかごまかし続ける事が出来るか、それに尽きるのだが。

意見には個人差があります

 みなさんは選挙には行かれました? 私は期日前投票に行ってきました。
 少しでも介護職員の暮らしが良くなる様に……そんな思いでマニフェストと実績を見比べながら。
 そりゃ、実行出来なかったら大変な事ですよ。

7月 トップページへ 9月
inserted by FC2 system